2018年2月25日(日)べてぶくろカレッジ第2期第6回
みなさん、こんにちは。
べてぶくろカレッジでは、全6回のカリキュラムを通じて、人間やこころや社会などについて一緒に考えたり、異なる仕事や文化を持つ人と出会ったり、仲間をつくったりする場をみなさんとつくっていきたいと考えています。今回は第2学期となります。
軸となるキーワードは「べてる」「当事者研究」「降りていく」といったべてるの家(北海道・浦河)から発信されるものから、「ホームレス」「ハウジングファースト」などべてぶくろ(池袋)の活動につながるもの、さらにはいま話題の「オープンダイアローグ」や障害学、社会学、経済学、政治学、宗教学、哲学などにまで広げていけたらと考えています。ともに学び合う仲間としてのみなさんのご参加をお待ちしています。
第6回の講義テーマ
「当事者研究のライブセッション」
◎カリキュラム例◎
=============
12:45~13:00 受付開始
13:00~13:20 カレッジ開始 オリエンテーション&ウォーミングアップ
13:20~13:50 総論「当事者研究はオープンエンド」向谷地宣明さん
休憩(10分くらい)
14:00~15:40 関東の当事者研究の仲間による発表など(4名ほど)
15:40~16:10 2学期(2017年度)カレッジ振り返りと来年度のカリキュラムやイベント、企画などを紹介
● 当日、NHKが制作したべてるの家のメンバーの幻覚・幻聴のVR体験会も行います。お楽しみに!
=============
■日時:2018年2月25日(日)
(受付開始) 12:45~
(カレッジ開始)13:00~16:10
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-8みらい館大明 地図
■ 参加費:一般 3000円
ウレシパ会員 2500円 ※ウレシパの会とは
メールマガジン会員 2000円 ※メールマガジンとは
■ 定員:40名程度
■ お申し込み方法:①か②の方法でお申込みください。
①こちらの申し込みフォームにご記入ください。
②お名前、連絡先、申し込み種別(一般、ウレシパ、メルマガ)をご記入の上、次のFAX番号へお送りください。FAX:03-3959-2247(べてぶくろ)