第10回「PST」参加者募集!
12月13日,第10回の「PST」を行います.
「PST」とは,主にケアや支援に従事する専門家が当事者研究やSSTを援用しながら,具体的なケースを検討しつつ,援助スキルの向上を目的とするプログラムです.
北海道・浦河では,べてるやクリニックの職員が月に1回程度,定期的に行っています.そうした浦河式のPSTを参考にしつつ,東京でも日々の自分たちの業務や活動をより良くするために行っていきたいと思います.
前半は,べてぶくろスタッフ五十嵐佐京が「ぷっつん(燃え尽き)の研究」を発表します.
後半は,いつも通り参加者(専門職の方)から研究テーマを募り皆で考える時間にしたいと思います.当事者研究とSSTを行います.
●日時
12月13日(日)13:00~16:00
●定員
20名程度
●コーディネーター
向谷地宣明,白江香澄,斉藤剛,木村純一,五十嵐佐京,中島裕子
●参加費
3,000円(いただいた参加費は今後のべてぶくろの活動に役立てられます.配布資料の充実に努めます)
●お問い合わせ
参加をご希望の方は,氏名・連絡先を
bethelbukuro@gmail.com宛にお送りください.
研究したいテーマがありましたらご記入下さい.
●場所
べてぶくろ(豊島区要町1-45-18)有楽町線,副都心線要町駅1番出口 徒歩7分位.